ちっちゃい哺乳瓶。
子猫用ミルク。
準備したはいいものの、
ちっちゃい子猫にどうあげたらいいのか・・・
そもそも、何を準備したらいいのか、
初めての経験は不安な事だらけですよね?
そこで今回は、今まで大小様々な猫を拾ってきた私が、子猫の大きさに合わせたミルクの飲ませ方をお伝えさせて頂きます!!
スポンサーリンク
子猫のミルク何を選んだらいいの?
昔のアニメで子猫に牛乳をあげるシーンがありましたけど、犬猫に牛乳をあげると消化できずにお腹を壊しちゃうのでNG。
子猫には子猫用のミルクをあげましょう。
ミルクには
- パック入りの液体タイプ
- 粉ミルクタイプ
があります。
準備が楽なのは液体ですが、一度に全部使いきれず結局ダメにしちゃう事が多いです。
私は毎回お湯で作る粉ミルク派でした。
ちゃんと人肌チェックも忘れずに。
哺乳瓶も子猫用で種類がありますので、子猫の大きさで選んでくださいね!
ミルクをあげる前にまずはトイレを済ませてあげましょう!
離乳前の子猫は自分でトイレが出来ません。
新しく栄養を入れる前に、まずは体の中のいらないものを出してあげましょう!
そうするとあら不思議、飲みっぷりが違います!!
私は、スーパーのビニール袋にティッシュや新聞紙を入れておき、片手で子猫を持ち(お腹側を手のひらで抱える形)手袋をした利き手で持ったウエットティッシュでおしりを刺激してトイレをさせてあげていました。
あとは、おしりを綺麗にしてあげてくださいね。
ミルクのあげ方は自然に近い形を意識して
ミルクを飲ませる時は、4つの足で立たせたうつ伏せ状態であげると飲ませてあげやすいです。
人間の赤ちゃんの様に仰向けであげると気管に入っちゃう場合があるので注意が必要です。
哺乳瓶を咥えさせたら気持ち哺乳瓶を離そうとすると子猫のほうから吸い付いてきます。
子猫がある程度の大きさ(目がぱっちり開いている)なら自分で哺乳瓶を支えてしっかり飲めるのですが、まだ目が開いていない状態だと吸う力が弱く上手に飲めないかもしれません。
状況によっては注射器状のスポイトで少しずつ入れてあげるといいと思います。
私も人生で2回人工保育を経験していますが、目も開いていない子はしばらくスポイトで授乳していました。
授乳の頻度はどれくらいがいいの?
大体3~4時間おきくらいが一般的なようですが、この時期の子猫はほとんど寝ています。
なので、時間をそこまで気にせず、ごそごそ動いて「みゅーみゅー」言い出したら準備を始める様にしていました。
大変なのは夜中の授乳ですが、これも我が家は鳴き出したら準備してあげるくらいで、授乳よりも体が冷えないように寝床を暖かく保つ方に神経を使っていたぐらいです。
夏でも明け方は気温が下がりますので、出来るだけ子猫の寝床は25度~28度に保てるようにカイロや湯たんぽで調節してあげるといいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
- 子猫用ミルクと哺乳瓶を用意してあげる
- まずはトイレを済ませてあげる
- 自然に近い角度(うつ伏せ)であげる
- 授乳頻度は3~4時間おきだけどそこまで気にしない
これが、私が体験した離乳前の子猫のミルクの飲ませ方です。
慣れないうちは恐々でしたが、子猫がちゃんと自分で飲んでくれる様になると、
ちっちゃな手で哺乳瓶を抱える姿は悶絶級の可愛さです。
ちなみに、子猫ちゃんは甘える時も指や手をちゅーちゅー吸ってくるはずですので是非一度は子猫に吸われてみて下さいね(笑)
スポンサーリンク