猫の手

初めて子猫を飼い始めると、

分からないことばかりですよね。

 

中でも爪切り。

 

うまくできる自信ない…

そもそもいつから?

 

いろいろ考えます。

 

私が初めて猫の爪切りしたとき時は…

 

ギニャーーー

ウニャーー

 

嫌がる!逃げる!暴れる!

大変でした^^;

 

子猫からしたら初めての経験。

 

大人しくチョキチョキ。

なんて、まずありません!

 

そこで子猫を迎えたばかりのあなたに。

猫カフェスタッフとして

10匹以上の猫をしつける私が、

子猫の爪切り問題のアレコレについて

ご紹介します。

 

スポンサーリンク




 

子猫の爪きりいつから大丈夫??

きぐるみ

そもそも子猫の爪切りはいつからしていいの?

って思いますよね。

 

答えは、

伸びていたら切ってしまって大丈夫。

※目安は生後1か月以降※

 

特に子猫は爪が細くて、

ほかの猫とじゃれあって怪我させたり、

抱っこした時に洋服に絡まって危険。

 

まだまだ小さいから切る必要なんて…

と思いがちですが手先に触れる時には

こまめに見てあげてください。

 

もちろん、遊んでいるおもちゃの種類や

爪とぎの種類で爪の伸び具合が大きく違います。

最低でも月1で爪の確認をしてあげましょう。

プニプニ触って慣れさせる!?

肉球

いきなり、さぁ爪切りです!

ハサミを構えても怖がって暴れてしまうだけ。

 

まず手を触ることに慣れさせましょう。

 

何事も子猫時代からやっていれば

大人になってもそこまで怖がりません。

嫌がりはするけど暴れまわる事は減ります。

 

ご飯の時にヒョイっと抱き上げて

プニプニ肉球を触ってみたり…

爪を出してみたり…

ちょっとずつちょっとずつ慣らしましょう。

意外なアレが大活躍!?どんな爪切りを使えばいいの?

子猫の細くて柔らかい爪には、

人間用の爪切りがおすすめ。

 

めちゃくちゃスムーズに切れます!

 

気をつけて欲しいのは、

人間の足の爪も切れるくらいの

大きいサイズを使わないでください。

 

深爪したり肉球を傷つけて、

ニャャーー!!

と、かわいそうなことになっちゃいます。

 

こちらの方も人間用を使ってます。

人間用は切りにくくなったなーヽ(´o`;

 

そこで、

はさみタイプの爪きり登場です。

 

ニッパータイプもありますけど

アレ使いづらいんですよねー

 

日常生活で使わないですよね?

ニッパー。

慣れない動作ですし…

 

子猫のことを考えるとやっぱりはさみタイプ!

安く買えるのもおすすめポイントです(笑)

 

 

1度切ってしまえば、

数週間に1度の頻度でOKです。

爪のどこどこまで切ろう・・・

大半の方はここで悩みますよね?

 

わたしも初めて爪きりする時悩んで、

すごーーーく慎重にやりましたね。

 

やり方は猫の爪の透明な場所

根元1.5~2ミリほど残して切ります。

 

これは文章で確認するよりも実際に見たほうが

絶対!絶対!わかりやすいので動画を載せます!!

獣医さんがニッパーでズバズバ切ってます(゚o゚;;

どうしても暴れちゃう…なにかコツは?

ねこのイラスト

いくら慣らしたといっても

やっぱり暴れちゃう猫はいます。

 

沢山の猫を切ってきましたが、

おとなしい子の方が少ないです。

 

爪を切るときの音が怖いみたい…

 

コツは短時間で爪を切ってしまうこと。

時間がかかればかかるほど

猫の恐怖心は増し嫌がります。

 

あまりおすすめはできないのですが、

一度に全部切らず

2本ぐらい切って時間を置くのも手です。

 

ただし、切るなら同じ日。

もしくは2日以内に切るのが個人的にベスト。

 

あまり間を空けると

ほかの爪が伸びてしまうので注意しましょう。

最終兵器!エリザベスカラー!!!

エリザベスカラー

噛んでしまう子にはこれが効果的。

実際私も使いました。

 

顔を振って暴れる子もこれが良いですね。

猫も人間も怪我しません。

 

スポンサーリンク




まとめ

女の子のイラスト

  1. 伸びたら切ってよし!月齢はあまり気にしなくてOK!
  2. 子猫時代から手先を触ることに慣れさせましょう。
  3. 切れるうちは人用爪きりが楽!猫用にシフトチェンジするときははさみタイプが楽!
  4. 時間が勝負!!短時間で爪きりを終わらせましょう。

 

以上、爪きりのコツをまとめてみました。

 

実際に爪きりをするとなると

なかなかうまくいかない事が多いです。

でもあせらずゆっくり教えていけば、

猫ちゃんも観念して大人しくなるはず(笑)

 

なにをしてもダメー。

お手上げー。

って時は、獣医さんに相談するのもひとつの手ですよ。

 

最初の苦労も、後になればいい思い出。

これからも猫ちゃんを可愛がってあげてくださいね♪

もう暴れない!猫の爪切りが楽勝になるテクニック6選!!

 

スポンサーリンク