猫を飼っていれば、誰しもが陥る猫のご飯の悩み。
- 愛猫が病気になった
- キャットフードが合わない
- 愛猫の好みが変わった
こんな風に猫のご飯を見直さないといけないことって結構ありますよね。
そんなとき猫のご飯を手作りしたいと思っても、栄養面や食材選びなど結構ハードルが高くてなかなか手が出せない人も多いと思います。
そこで今回は、基本的なNG食材と、NGと言われているけど実は大丈夫な食材について紹介します。
手作りご飯を始める前に覚えておきましょう!
NG食材一覧!猫に与えないよう気を付けて!!
猫は基本的に見慣れないものを口にしませんし、間違って食べてしまってもすぐに吐き出すことが多いのであまり神経質になる必要はありません。
とはいっても、猫のご飯を手作りするとなると食材選びには気を使いたいですよね。
これだけは避けた方が良い!という食材を紹介するので、猫ちゃんに愛情ご飯を作るときの参考にしてくださいね♪
食材 |
引き起こされる症状 |
ネギ類 |
ネギ類に含まれる成分により赤血球破壊→貧血・血尿・嘔吐など |
生の魚介類 |
チアミナーゼがビタミンB1を分解→ビタミンB1欠乏症 |
生卵の白身 |
含まれる酵素がビオチンの吸収を妨げる→皮膚炎・結膜炎 |
骨類 |
大きい・硬い・鋭いもの→消化器官に詰まる・傷つける |
チョコレート |
テオブロミンが心臓や中枢神経系を刺激→血圧上昇・不整脈 |
カフェイン類 |
中枢神経に対する興奮作用→体調不良 |
塩分の多い食事 |
塩分過多になり、内臓への負担が増える |
香辛料 |
内臓を傷つける→胃腸炎・内臓障害 |
人間用のお菓子 |
糖分や脂肪分が多く肥満に繋がる |
スポンサーリンク
ダメって言われてるけど結局どうなの?実は与えても大丈夫な食材
食べると良くないと言われているけど、実は食べても大丈夫な食材は意外と多いんです。
NGと言われる理由と、実際は大丈夫な理由を紹介します。安心して猫ちゃんに食べさせてあげてくださいね!
食材 | NG理由 | 実際は? |
ピーマン・ナス | 関節炎を招く |
ナス科の植物を食べることで関節炎になることはない。 |
海苔・煮干し |
尿結石のもと |
尿結石は尿路の炎症が原因なのでどんなものを食べていてもなるときはなる。 |
アボカド |
死に至る毒が 含まれる |
新鮮で熟したアボカドの果肉(皮は除く)を普通に食べさせるぶんには大丈夫。 |
じゃこ |
尿石症のときは 控える |
じゃこが原因にはならないが、獣医の方針で摂取量をコントロールする場合もある。 |
鶏以外の肉 |
自然界では 鶏をよく食べるから |
牛・豚・羊・馬など様々な種類の肉類を与えても大丈夫。 |
穀類 |
消化器官に 負担をかける |
肉よりはうまく消化できないだけで負担にはならない。 |
玄米・雑穀 |
消化できない |
難しいが、できないわけではない。食べて元気なようなら問題ない。 |
魚の血合い | くる病を招く |
大量に偏食しなければ問題ない。手作りご飯に使う程度なら気にしなくて大丈夫。 |
レバー |
ビタミンA過剰症に なる |
猫はビタミンAを多く必要とするのでこの病気になりにくい。普通に与えるぶんには心配いらない。 |
マグロ |
有害物質が 凝縮されている |
生物濃縮で化学物質や重金属が体内に溜められているが、神経質になる必要はない。 |
昆布 |
ヨウ素が甲状腺を 腫れさせる |
その逆で、ヨウ素が不足すると甲状腺が腫れることがある。ヨウ素欠乏の心配もない。 |
納豆 | 関節炎になる |
“人”の場合そういうことも起こりうるため、猫もそうだと誤解されている。安心して与えて。 |
牛乳 |
ヤギミルクの方が 良い |
飲んで猫が元気ならどちらでも良いし、無理に与える必要もない。嗜好品。 |
イカ・タコ | 元気がなくなる |
生で大量に食べなければ大丈夫。加熱すれば全く問題ない。 |
米ぬか |
必要なタウリンを 排出してしまう |
タウリンが豊富な肉や魚を与えていれば大丈夫。実際に体調が悪くなるならやめればいい程度。 |
猫草 | 体に良くない |
食べさせても食べさせなくても良い。他の野菜を食べるなら食物繊維を補えるので大丈夫。 |
スポンサーリンク